症例は5歳のソマリです。
ここ最近陰部をよく舐めており、水を多く飲むようになったとのことで来院されました。各種検査にて、子宮内の重度の細菌感染症である子宮蓄膿症が認められました。血液の検査でも細菌感染所見が顕著に認められました。
子宮蓄膿症は比較的ワンちゃんに多いですが、ネコちゃんでも発情が繰り返される温かい時期は起こりえます。子宮内の重度細菌感染ですので感染の温床となっている卵巣および子宮の全摘出が治療の第一歩となります。
本症例も手術をすぐに実施していきました。
子宮はパンパンに腫大しており、正常な子宮の太さの何十倍にもなっていました。いつ破裂してもおかしくない状況でした。子宮内には大量の膿が溜まっています。
術後の回復はとてもよく、翌日から元気食欲ともしっかりありましたので、退院としました。
退院後も順調で2週間後の再診察ではすっかり元気な様子を見せてくれました。血液検査の異常も良くなっていました。
今回の症例は猫ちゃんでしたが子宮蓄膿症を早期に診断でき、破裂する前に対処できたことにより、スムーズに回復できたと考えられます。比較的少ない病気でも鑑別診断に入れておくことが大切ですね!!
愛犬・愛猫に気になることがあればいつでもご相談ください。よろしくお願いします!
猫8才がお腹が腫れていて病院に行きすぐ手術になりました。(子宮蓄膿症)でした。
すごく気が弱くごはんも食べない。眠れないで2日目に退院になりました。
家に帰って来て 夕方ごはんを少し食べましたが ずっと橫になったままです。
抗生剤をもらいましたが 日に日に回復していけるでしょうか?
それとも病院に連れていってあげた方がよいでしょうか?
コメントありがとうございます。子宮蓄膿症は重度の細菌感染です。抗生剤がしっかり使えているのであれば回復していくと思いますが、術後は色んな原因で元気や食欲は落ちてしまいます。心配であればかかりつけさんとしっかり相談することが大事です。通院でも痛み止めを併用したり、点滴をして体力落ちないようにサポートしていくなど必要があれば行っていきます。あくまで本人の状態を診察して訳ではありませんので一つの参考と考えて下さい。
愛猫ちゃん早く元気になることを祈っております。よろしくお願いいたします。
14歳の猫が子宮水腫か蓄膿症と
腎臓の疑いを持ち
先週動物病院へ連れてった
のですが、やっぱり
子宮水腫か蓄膿症?と
言われました。
でも、採血したら、腎臓の数値が高い
から、自宅点滴して、腎臓の数値
下げてから、手術は、お見送りに
なったのですが、肝心の手術費が
分からず、お金どれくらい用意
すればいいか
わかりません
子宮水腫と蓄膿症の
手術費は大体いくらぐらいですか?
高齢にゃんこママ様、コメントありがとうございます。
愛猫ちゃんの子宮の状態、腎臓の状態をしっかり把握することが大切だと思います。まず、子宮に関しては蓄膿症であれば重度の細菌感染症ですので元気食欲などの低下や陰部から膿が出てくるなどの症状があることが多いです。この場合はやはり手術をすることが第一に勧められると思います。ただ、単に子宮に水が溜まっているだけの水腫であれば急いで手術をする必要性はないかもしれません。腎臓の状態に関しても重要で、全身麻酔というものは少なからず腎臓にダメージを与えうるものになりますので、麻酔がかけられる状態なのかどうかをしっかり判断する必要性もあります。麻酔をかけるにあたっても、術前から静脈点滴により水和をしたり、腎臓に負担をかけずらい薬を選択したり、短時間ですむように手術の手順を検討したり、と通常よりも気を使って行う必要があります。
コストに関しては、病院の規模、使う薬、働くスタッフの数、地域性など病院によりけりですので一概にいくらとはいえません。本人の状態や手術の必要性、コストについてなどしっかりかかりつけさんと相談して治療をすすめてあげてください。愛猫ちゃんが元気になることを願っております。
あくまで実際に診察したわけではありませんので一つの参考意見ととらえてください。何卒よろしくお願いいたします。
初めまして、ブログ拝見させてもらいました。
1週間ほど前に13才の猫の子宮蓄膿症の手術をやっていただきました。
その時に歯石除去もしていただいたのですが、それからずっと食欲がなく全くペーストおやつもカリカリも食べてくれません。
現在は二日ごとに病院で点滴と栄養剤をしてもらっているのですがこのように食欲不振が長引くことがあるのでしょうか?
手術をしていただいた先生には親身に対応していただいていて不満はないのですが(実際点滴は無料でやっていただいています)どうにも不安になってしまいます。
みかん様、コメントありがとうございます。高齢での手術ではありますのでそれなりに侵襲性を伴うものでもあり、食欲が一時的に落ちることはあると思います。ただ、1週間経ってはいるので他に食欲を落とすような異常が出ていないか、血液検査や超音波検査などで今の状態を把握する必要はあると思います。子宮蓄膿症ですので重度の細菌感染であり、術後にしっかり抗生物質を投与出来ているかも重要かと思います。発熱や白血球の上昇など炎症所見が認められるようであれば抗生剤の変更が必要かもしれません。
それでも異常がなく食欲だけが戻らないのであれば一時的に食欲増進剤などを検討する必要があるかもしれません。しっかりかかりつけさんと相談し、治療をすすめてあげてください。
あくまで直接診たわけではありませんので一つの参考意見ととらえてください。愛猫ちゃんが早く良くなることを願っております。何卒宜しくお願い致します。