今日は乳歯のお話です。 わんちゃんもねこちゃんも生後3週間あたりから乳歯が生え始め、約2ヶ月齢までに生えそろい…
カテゴリー: 口腔・消化器
猫の黄疸、肝リピドーシス
症例は10歳の日本猫です。 約1週間前から様子が変で、2-3日前からほぼ飲まず食わずで吐き気が出るようになった…
犬のひも状異物
症例は10歳のジャックラッセルテリアです。数時間前に麻でできたキッチンマットのほつれを食べてしまったとのことで…
犬の胆嚢粘液嚢腫②
症例は10歳の柴犬です。 朝から元気と食欲がなく、ふるえているとの主訴で来院されました。血液検査にて急性の肝障…
口の中のできもの
症例は9歳のMix犬の男の子です。 口の中にできものがあるとのことで診察をしました。細かい針を使っての検査(細…
症例紹介 犬の胆嚢粘液嚢腫①
10歳のミニチュアダックスフンドの症例です。 ここ1年で急に太ってきて、ダイエットフード食べているが全然痩せな…